第70回 『かっちゃん先生の音楽遊びとリトミック』
9月30日(金)10時半~11時半熊谷先生の元気な挨拶からスタート
①握手でこんにちは

②大型絵本 「ぴょーん」カエルになってぴょーんと跳ねて、身体をゴロゴロ

③パネルシアター
ぶたさんの変身(ウサギ、ゾウ、キリン
④ピアノに合わせて歩きます ピアノが止まったら歩くのはやめます。
キラキラの音がなったら 手をキラキラさせます。
ゾウさん 犬さんがきたら静かに歩きます。
⑤手遊び ぐうちょきぱー
⑥パネルシアター お鍋が出てきて 野菜が出てきて カレーライスを作ります。
⑦新聞で作ったステッキ二本でリズムをとったり 床をたたいたりします。
⑧シールはり ただの木に丸いシールを好きなようにはります。
お母さんは子供のやりたいようにやらせてと 先生のアドバイス そして しっかり褒めてあげる。
⑨手遊び 大きな栗の木のしたで
めりはりがあり 先生の声も聞き取りやすく親子のふれあいがしっかりできました。
人数も多くなかったので、とてもみんなが参加しやすかったです。
かっちゃん先生に引き込まれていく感じでした。