さくらさーくる松本6月イベント報告
家事に育児に頑張っているママたち。
抱っこをしたり、おんぶをしたりするなかで体の歪みが生じているのだとか。
肩こりしたり、腰が痛かったり…。心当たりはありませんか?

痛みを治そうとして、痛むほうの筋肉を一生懸命ストレッチすることが多いと思います。
津田先生によると、痛くない側の筋肉を動かし活性することで痛い側が治っていくとのこと。


5本の指をしっかり使って痛いところ、凝ったところ、疲れたところを揉みほぐしましょう。
1日10分のクールダウン。
うつ伏せになってお尻を振るようにすると体がほぐれて疲れも取れます。
家族でお互いにゆすってあげるとスキンシップになってより良い家族関係にも…。
ママのゆったりとした表情は子ども達を優しく包み込んで幸せ感満載です。
ママの笑顔がみんな大好き!!


