月刊ポピー 幼児ポピー 通信教育 顧客満足度 1位

3年連続‼顧客満足1位‼
イードアワード幼児部門最優秀賞受賞 幼児ポピー

7月 松本無料親子イベント~ディズニーの名曲を楽しもう

7月のさくらさーくる松本は、
cotonoa さんによる『ディズニーの名曲を楽しもう』です。
子ども達が大好きなディズニーの名曲を中心に、手遊び歌などを交えながら楽しくお届けします。
電子大正琴の調べにのせて 夏のひとときを爽やかにお過ごしください。



volunteer場所 松本市 芳川公民館
    松本市野溝東2丁目10ー1  
volunteer7月22日(火)
    10:30~11:30
    10分前位までにご入室ください。
volunteer対象 未就園児と母親(父親、祖父母も可)
※参加予約は必要ありません。直接会場にお越しください。
volunteer会費 無料 
volunteer持ち物 タオル 飲み物など


  
  • LINEで送る


Posted by さくらさーくる事務局. at 2014年07月19日13:11

ママのリラックスマッサージ

さくらさーくる松本6月イベント報告


家事に育児に頑張っているママたち。

抱っこをしたり、おんぶをしたりするなかで体の歪みが生じているのだとか。

肩こりしたり、腰が痛かったり…。心当たりはありませんか?


さくらさーくる松本


痛みを治そうとして、痛むほうの筋肉を一生懸命ストレッチすることが多いと思います。

津田先生によると、痛くない側の筋肉を動かし活性することで痛い側が治っていくとのこと。

 

icon22頭を手の指の腹ででギュっギュッと揉んであげると視界が明るくなり、すごく元気が出ますよ。

icon23肩が凝ったからと言って肩たたきをしますが、筋を痛めるので揉んだ方がいいそうです。
5本の指をしっかり使って痛いところ、凝ったところ、疲れたところを揉みほぐしましょう。

 1日10分のクールダウン。

うつ伏せになってお尻を振るようにすると体がほぐれて疲れも取れます。
家族でお互いにゆすってあげるとスキンシップになってより良い家族関係にも…。

 

ママのゆったりとした表情は子ども達を優しく包み込んで幸せ感満載です。

ママの笑顔がみんな大好き!!face02

さくらさーくるは未就園児と保護者様であれば、どなたでもいつからでもご参加いただけます にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ  
  • LINEで送る


Posted by さくらさーくる事務局. at 2014年07月01日09:30

松本親子イベント 6/24(火)

6月のさくらさーくる松本は、
津田美恵子先生による「ママのリラックスマッサージ」です。

face02毎日の子育てや家事に頑張っているママさんたちに
癒しのマッサージをプレゼント!!
手軽なリラックス法も教えてもらいましょう!


volunteer場所 松本市 芳川公民館
    松本市野溝東2丁目10ー1  
volunteer6月24日(火)
    10:30~11:30
    10分前位までにご入室ください。
volunteer対象 未就園児と母親(父親、祖父母も可)
※参加予約は必要ありません。直接会場にお越しください。
volunteer会費 無料 
volunteer持ち物 タオル 飲み物など


さくらさーくるは未就園児と保護者様であれば、どなたでもいつからでもご参加いただけます にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ  
  • LINEで送る


Posted by さくらさーくる事務局. at 2014年06月19日17:29

松本親子イベント 5/27(火)

そよ風が心地よい季節がやってきます。
5月のさくらさーくる松本は小澤やよい先生のおはなし会です。
さわやかな季節にピッタリのお話の読み聞かせです。
お・た・の・し・み・に!!

volunteer場所 松本市 芳川公民館
    松本市野溝東2丁目10ー1  
volunteer5月27日(火)
    10:30~11:30
    10分前位までにご入室ください。
volunteer対象 未就園児と母親(父親、祖父母も可)
※参加予約は必要ありません。直接会場にお越しください。
volunteer会費 無料 
volunteer持ち物 タオル 飲み物など

野菜畑のクラリネッター
4月のさくらさーくる松本






  
  • LINEで送る


Posted by さくらさーくる事務局. at 2014年05月23日12:31

野菜畑のクラリネッター

4月のさくらさーくる松本は
野菜畑のクラリネッター 小林茂幸さんによる
クラリネットの演奏でした。
クラリネット さくら 無料 サークル

若かりし頃、長野県警音楽隊でクラリネットを吹いていた小林茂幸さん。

 今年70歳になられるとは思えない若々しさのクラリネッターです。

 野菜畑でカリフラワーとトウモロコシの栽培出荷をされる傍らで、音楽ボランティアの活動を続けているそうです。

 スタジオジブリの映画音楽「さんぽ(となりのトトロより)」「もののけ姫」や懐かしい童謡唱歌、「少年時代」など、どこかで耳にしたことのある、何となく口ずさみたくなる曲を演奏してくださいました。

さくらさーくる


 音楽に合わせて体を動かす子、気持ちよくなって空ろになっていく子、お母さんも一緒に楽しんでいましたね。

クラリネットのことや白バイ隊時代のお話もしてくださって、

 「何事にも真剣に取り組むことが大切。子育ても一緒ですよ。」と励ましてくださいました。

 優しいクラリネット音色は木管楽器だからこそのものとはじめて知りましたよ。

 柔らかな春の陽射しにやさしいクラリネットの音色に癒されたひと時でした。

さくらさーくるは未就園児と保護者様であれば、どなたでもいつからでもご参加いただけます にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ  
  • LINEで送る


Posted by さくらさーくる事務局. at 2014年05月23日12:25