5月 諏訪イベント
諏訪さくらさーくる第78回『英語で遊ぼう!』
①音楽に合わせあいさつ
②絵本の読み聞かせ
③立って歩きます。ハローソング
④手遊び 大きな栗の木の下で、、だんだん速くしついきます。
⑤音楽に合わせておどります。いろんな動物が登場します。動物の名前を覚えてまた踊ります。
⑥色の歌(虹色クレヨン) 歌いながでてきた色を探してタッチしましす。
⑦ハッピーソング⑧グッバイソングオールイングリッシュなので、多少戸惑いはみえましたか、直ぐ慣れて元気に体を動かしていました。なんと言っても先生の笑顔と明るさが元気をもらいます。英語にふれる事で色んな文化にふれるそして色んな人種の方にも接する事ができる。色んな事を受け入れられる。柔軟に物事を考えられる。人間の幅が広がる。こんな話しもしてくださいました。
関連記事