3月 諏訪イベント

さくらさーくる事務局

2017年04月06日 17:00

第76回さくらさーくる
平出先生による手遊び、絵本の読み聞かせ他


1、歌[春が来た]2、紙芝居[まるちゃんあそぼう]


3、[だれのはな?]動物の絵が描いてあります。その絵には鼻が描いてありません。裏に鼻が描いてあります。動物の描かれた紙には割りばしがついています。割りばしがついた絵をくるくるとまわすと、鼻がついた動物にみえます。パンダ、ウサギ、犬、猫、馬等。実際に親子でくるくるとやり楽しんでいました。


4、トンネルくぐりとパラシュート遊び 布製の筒型の物の中をくぐったり、大きな布製のパラシュートの下に入ったり上に乗ったり、皆で持って音楽に合わせて歩いてみたり。


5、[開いた、開いた]皆で輪になってひらいた、ひらいたを歌いながら輪をひろげたりちぼめたり、
6、風船はプレゼント お母さんが膨らめて お子さんと楽しみました。
おばちゃん先生なので教わることが沢山ありました。お母さんが進んで取り組む事が大事です。


4月のイベントは・・・こちらから

関連記事